びびなび : 新座 : (日本)
新座
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
新座
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 AM 01時25分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
いきいき健康つうしん〜「フレイル予防はお早めに!」〜
いきいき健康つうしんをご覧のみなさま
おはようございます。新座市介護保険課の介護予防事業担当です。
少しずつ肌寒くなり、秋の装いになってきました。
私の「秋」と言えばもちろん・・・「食欲の秋」です!
美味しいものをしっかり食べ、元気に秋を楽しみましょう!
本日の記事は、長寿はつらつ課と共同でお送りします。
―――――――――――――――――
本日のテーマは、「フレイル予防はお早めに!」です。
フレイルとは、筋力の低下や疲れやすさが進行し、健康障害が起こるリスクが高くなる状態のことを指します。
でも心配はいりません。
早めに行動を起こして予防すれば、老化とともにくる体の変化を積極的に管理することができます。
では何から始めるべきでしょうか?
答えは「適度な運動と栄養バランスの良い食事」です。
特に、高齢者のフレイル予防には、適切な運動とたんぱく質を含むバランスのとれた食事が重要です。毎日の生活にこれらの要素を取り入れるだけで、フレイル予防に大きな一歩を踏み出すことができます。
さらなる詳しい知識や情報が欲しい方は、10月29日(火)に福祉の里老人福祉センターで開催する「フレイル予防のための健康講話」にぜひご参加ください。元気に老後を楽しむために必要な情報を学ぶ良い機会となります。皆様のご参加をお待ちしております。
思い立ったが吉日です。「フレイル予防はお早めに」を胸に、まずは何か一つ、今日から始めてみませんか?
詳しくは新座市HP「フレイル予防のための健康講話」
⇒
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/28/fureirukouwa.html
健康長寿レシピ動画シリーズ公開中
⇒
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/28/fureiryobouresipi.html
―――――――――――――――――
●メールでの配信を12月末で終了します●
今年度よりウェブコラムとして掲載している「いきいき健康つうしん」ですが、以前からお伝えしていたとおり、メールでの配信を終了とさせていただきます。
メールでの配信終了日は、12月末とさせていただきますので、今後は市HPでご愛読いただければ幸いです。
市HP「いきいき健康つうしん」(バックナンバーも読めます!)
⇒
https://www.city.niiza.lg.jp/site/kaigoyobou/ikiiki-tsuusinn.html
市公式LINEにご登録いただくと、いきいき健康つうしんが更新された際に通知が届きます。LINEの受信設定画面にて、「福祉(障がい・介護)」「健康・スポーツ」「シニア・高齢者」「イベント・講座」のいずれかを選択してください。
市公式LINE友だち登録方法はこちら
⇒
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/6/lineofficialaccount.html
今後も引き続き、ご愛読いただきますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
このメールは、市内の介護予防イベントや健康に関する情報を配信するメールマガジンです。
月2回月曜日に定期配信を行っております。
※このメールに返信することはできません。
【問合せ】新座市介護保険課 048−424−5186(直通)
[登録者]
新座市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 新座市
登録日 :
2024/10/07
掲載日 :
2024/10/07
変更日 :
2024/10/07
総閲覧数 :
91 人
Web Access No.
2219745
Tweet
前へ
次へ
おはようございます。新座市介護保険課の介護予防事業担当です。
少しずつ肌寒くなり、秋の装いになってきました。
私の「秋」と言えばもちろん・・・「食欲の秋」です!
美味しいものをしっかり食べ、元気に秋を楽しみましょう!
本日の記事は、長寿はつらつ課と共同でお送りします。
―――――――――――――――――
本日のテーマは、「フレイル予防はお早めに!」です。
フレイルとは、筋力の低下や疲れやすさが進行し、健康障害が起こるリスクが高くなる状態のことを指します。
でも心配はいりません。
早めに行動を起こして予防すれば、老化とともにくる体の変化を積極的に管理することができます。
では何から始めるべきでしょうか?
答えは「適度な運動と栄養バランスの良い食事」です。
特に、高齢者のフレイル予防には、適切な運動とたんぱく質を含むバランスのとれた食事が重要です。毎日の生活にこれらの要素を取り入れるだけで、フレイル予防に大きな一歩を踏み出すことができます。
さらなる詳しい知識や情報が欲しい方は、10月29日(火)に福祉の里老人福祉センターで開催する「フレイル予防のための健康講話」にぜひご参加ください。元気に老後を楽しむために必要な情報を学ぶ良い機会となります。皆様のご参加をお待ちしております。
思い立ったが吉日です。「フレイル予防はお早めに」を胸に、まずは何か一つ、今日から始めてみませんか?
詳しくは新座市HP「フレイル予防のための健康講話」
⇒https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/28/fureirukouwa.html
健康長寿レシピ動画シリーズ公開中
⇒https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/28/fureiryobouresipi.html
―――――――――――――――――
●メールでの配信を12月末で終了します●
今年度よりウェブコラムとして掲載している「いきいき健康つうしん」ですが、以前からお伝えしていたとおり、メールでの配信を終了とさせていただきます。
メールでの配信終了日は、12月末とさせていただきますので、今後は市HPでご愛読いただければ幸いです。
市HP「いきいき健康つうしん」(バックナンバーも読めます!)
⇒https://www.city.niiza.lg.jp/site/kaigoyobou/ikiiki-tsuusinn.html
市公式LINEにご登録いただくと、いきいき健康つうしんが更新された際に通知が届きます。LINEの受信設定画面にて、「福祉(障がい・介護)」「健康・スポーツ」「シニア・高齢者」「イベント・講座」のいずれかを選択してください。
市公式LINE友だち登録方法はこちら
⇒https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/6/lineofficialaccount.html
今後も引き続き、ご愛読いただきますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
このメールは、市内の介護予防イベントや健康に関する情報を配信するメールマガジンです。
月2回月曜日に定期配信を行っております。
※このメールに返信することはできません。
【問合せ】新座市介護保険課 048−424−5186(直通)